11月7日 友人の写真展 とDip Style Coffee [お出かけ]
11/5(日) 「第33回 藤野の四季写真展」
昔の写真仲間の写真展を拝見に、藤野芸術の家 へ行ってきました。
芸術の家と言うことで、どこも手作り作品が展示されていて、この写真展示のスペースも、動くものに反応していろいろな音が鳴ります。
皆さんの素晴らしい作品を拝見してきました。
頑張らなくてはという気合いをもらいました。
芸術の家を一回りしました。
木々に囲まれたとても良いところです。
芸術の家を一回りしました。
木々に囲まれたとても良いところです。
大きなスズメバチの巣が、ガラスケースに入って飾ってありました。
お食事をするところもありますので、ここで私は山菜ソバをいただきました。
食堂の窓からお庭を見たら。
カウンターにあった、
相模原市出身の浦和レッズレディースの佐々木繭選手プロデュースのAdonis Coffeeがあり、興味を引かれて頼みました。Dip Style coffeeと書いてありました。
待っていると、コーヒーカップと少し大きめのティーバックのようなのが運ばれてきて、お湯は、指さして、「あちら(フリードリンクのコーナー)をご利用ください」との事。
すこし大きめのティーバックのような(もちろんコーヒーですが)のをカップに入れて、お湯を注いできました。
裏に詳しく書いてあったのですが、仲間とおしゃべりの真っ最中、全く気にもしないで、お湯入れてチャプチャプして、飲みました。
味も素っ気も無い、コーヒーらしくない味でした。
まず!!っていって、飲んだのですけどね。
Dip Style coffeeというのは初めてだったので、ちょっと興味があり、袋を持ち帰りました。
よく読んでみるとコーヒー用の入れ方が書いてあって、私は紅茶のティーバックと同じ感じで、入れていたので、まずかったのでした。
お店の人も不親切だなって思いました。おいしい入れ方で入れて届けてくださればいいのに。
コーヒーのDip Style は余り浸透していないので、説明が必要でした。
1つ新しいことを覚えました。400円は高かったわい。