11月11日 半蔵門 [お出かけ]
11/9
海老名からロマンスカーで、表参道まで行きます。
代々木上原は停車駅ではないのですが、乗務員の交代があるそうで、
ドアーは開きませんが停車します。
その少し前代々木上原に近くなった辺りで一度停車するのです。
いつも同じ車両に乗るので、
窓の外のビルの窓にこの大きな凧が飾られています。
他にも何か飾ってあるようですが、少し斜めなので、凧しか見えません。
今度は一両前に乗ってみようかなと思っています。
表参道から、半蔵門線で、半蔵門まで行きます。
JCIIビルでの例会の後、
その裏のダイヤモンドホテルで昼食しながら
仲間とおしゃべりをするのが楽しくて続けています。
JCIIビルをぐるっと巻いで行くのですが、
JCIIビルをぐるっと巻いで行くのですが、
そのビルに入っている(株)宝島社があります。
そのビルの窓の広告です。
桜の紅葉も大したことなく終わってしまいました。
ほんの少し綺麗なのがあったので、拾ってきました。
バードバスを洗って浮かべました。
夏の花も無くなって、今度は野紺菊が咲いてきました。
11月2日 「藤野芸術の家」での友人の写真展 [お出かけ]
友人のお誘いで、藤野まで出かけました。
藤野芸術の家で開かれている友人の写真展を拝見するためです。
あいにくの雨でしたが、友人が車で連れて行ってくださったので、
助かりました。
藤野芸術の家の前の雨の水たまり
入り口の樹木
建物の入り口の丸いドア
藤野写真クラブ写真展
写真展を拝見した後、ご一緒にお食事をして、
建物の入り口の丸いドア
藤野写真クラブ写真展
写真展を拝見した後、ご一緒にお食事をして、
雨の中撮影に連れて行っていただきました。
山が雨で煙っていい感じでした。
今年は紅葉はまだだったようです。
今年は紅葉はまだだったようです。
石垣に着いた丸い苔、
友人が面白い!って教えてくれてとりました。
丸い苔とサンジソウ
サンジソウ
雨で張り付いた、道路上の落ち葉。
続く
サンジソウ
雨で張り付いた、道路上の落ち葉。
続く
10月28日 なんの木でしょうかね? [お出かけ]
10/26
土曜日写真のお教室があって、半蔵門へ行きました。
駅から、エレベーターで
外に出ると、
足元に虫食いの綺麗な葉がたくさん落ちていて、
上を見ると桜の木でしょうかわかりませんが、
全部虫食いで、綺麗でした?。
写真が小さいので、一部をアップしました。
こんなの見るとやっぱり秋ですね。
今日も雨で散歩は行かれませんでした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
10/27
10/27
近くの小学校に、選挙のため爺ちゃんと行きました。
爺ちゃんは最近歩くのが大変で、
杖ついて、トボトボ歩いて行ったのですが、
「ベンチもないし、座るところがどこにもない
自動車で来る人のためには駐車場まで用意してあるのに」
と言って怒っていました。
言われてみれば
座って書くところもあっていいのかなと
外にベンチぐらい置いてあってもいいかなと
思いました。
自分たちが元気な時は気が付きませんでしたが、
やっと頑張って選挙に行った人のことなんて考えていないんですね。
爺ちゃんは家に帰るまでブーブー言っていましたけど。
9月16日 国立新美術館へ [お出かけ]
9/14
友人が二科展の絵画の部に入選されたとの連絡があり
拝見してきました。
イベントの企画展で、CLAMP展と
田名網敬一 記憶の冒険が
開催されていて、たくさんの方が並んでおられました。
友人の作品です。
7−8
8月19日 迎賓館の和風別館「游心亭」 [お出かけ]
8/18
入り口で手荷物検査がありました。
昔はバックの中を覗くだけでしたが、今回はX線を通ります。
水は一口、飲みます。
前庭を通り抜けて、
みんなでパチリ。
外は撮影OKでした。
和風別館入り口。
外灯は五七の桐のご紋章がついています。
和風別館入り口。
外灯は五七の桐のご紋章がついています。
外は撮影OKでしたが
左手には大きなヒマラヤスギがあります。
内部は撮影禁止です。
正面玄関を入ると、孟宗竹と白砂、貴船石の坪庭がありました。
和室、お茶室、即席料理室など見学、
壁にぶつからないよう、注意がありました。
庭園の池には鯉がたくさん泳いでいました。
帰りはこのお庭の細い道を帰ります。
外から建物の撮影はOKです。
本館の主庭の前の噴水
ここから本館に入りました。
本館内部は撮影禁止でした。
内閣府のHPを見てください。
叔父の修復した天井絵画は
朝日の間の天井絵画だということがわかりました。
四谷でお昼を食べて、大手町へ移動して
皇居三の丸尚蔵館へ。
内堀通りを横切って
大手門を通ってすぐでした。
いきもの賞玩(しょうがん)
皇室に伝わる、
小さな生き物、虫や魚の、置物などを展示。
8月18日 迎賓館赤坂離宮 [お出かけ]
8/18
17日、友人からの連絡で、
参観申し込みをしているのだが、ご一緒するはずの方がコロナになって
行かれないので、いかがですかと言ってきました。
この暑さですから、どこにも出掛けていないのです。
それなのに、即OKをしました。
それには訳があるのです。
芸大の教授だった叔父が(寺田春弌 しゅんいち)
赤坂離宮の天井画の修復をしたというのですが、現物を見ていないのです。
前回見学に行った時には、
どれがそうなのか分からず、そのまま帰ってきたことがあったので、
一度見てみたいと思っていたのです。
いい機会ですので、同行することにしました。
でも暑かったです。
9時過ぎまでには行きたいと言うので、家を7時に出ました。
しかし実際は10時からでした。
暑い中で、写真を撮ったりして待つことに。
こんなに暑いのにマラソンをしている方もいました。
ここの住所です。
遠くには学生らしき人たちが、
子供は自転車で元気です。
係の方が、
「9時45分ぐらいにここに並ぶための看板を立てるから、
それまで、そこの地下に休憩所があるからそこで待っていてください」
と教えてくれました。
冷房の効いた立派な休憩所ができていました。
昔はなかったです。
ガラス張りの綺麗な建物です。
一歩入ると冷たい空気にホッとしました。
エレベーターで下におります。
丸くくり抜いた下にそれはありました。
周りはガラス張りで、中央は外で、噴水があります。
上から見るとこんな感じです。
暑かったので助かりました。
時間になって
並ぶ所に行ってみると数人の方がすでに並んでいました。
その後20名ほどが並び
案内されて西門から入りました。
つづく
8月13日 フラダンス [お出かけ]
8/12
ご近所さんのご案内で、
近くの文化会館でフラダンスの発表会?をするので
見に来てくださいと言うご案内をいただきました。
みなさん頑張っておられるので、拝見してきました。
お稽古をしているたくさんのグループが集まっての会なので、
47組もの発表があり、
楽しんで最後まで見せていただきました。
ホールの中は涼しいですし、
次から次へと変わって行くので楽しがったです。
みなさん綺麗なドレスで、髪飾りをつけて、とても綺麗でした。
若い方も素晴らしいです。
わたしのご近所さんはこのグループで踊られていました。
男性も
色々なドレスで綺麗でした。
可愛いお子さんも
終わった方が会場で、先生のご紹介を・・・・
元気をいただいて帰ってきました。
ありがとうございました。
6月9日 新国立美術館 [お出かけ]
撮影旅行に行ってきましたが、それは後回しにして、
6/8
新国立美術館で開催されている、第93回第一美術展にじいちゃんの作品を展示させていただいたので、友人達が見にきてくださいました。
いつまで続けられるかわからないので、少しでも沢山の方に見ていただけるのはとても嬉しいです。ありがとうございました。
サロン・ド・テロンドに入りたかったのですが、相変わらず混んでいて入れず、1階のカフェ・コキーユの外の席で、おしゃべりタイム。
外の席は爽やかな風が吹いていて、気持ちよかったです。
上を見上げるとこんな感じです。深呼吸したくなります。
こぼれた菓子クズを求めて雀くんが、足元を駆け回っていました。
こぼれた菓子クズを求めて雀くんが、足元を駆け回っていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頂き物
わさびそら豆
以前に失敗した話をしたのです。
写真の仲間が撮影に持ってきてくださった「わさび煎餅」がとても美味しくて、
後で東中野まで買いに行ったのです。
店の名前や場所は教えてもらっていたのですが、中央線には疎くて、新宿から電車に乗って、あらあらという間に東中野を通り過ぎて、中野に着いてしまいました。
間違えて、急行に乗ってしまったのだと思い、今度は中野から戻る電車に乗りました。
今度は急行ではないことを確かめて乗りました。
ところが今度は新宿に戻ってしまいました。
駅で聞いてみると違うホームだったようです。
中央線に乗ったのですが、総武線だったのです。
そんな笑い話をしたら、友人がお近くなので買ってきてくださることに。
しかしわさび煎餅はなかったそうで、わさびそら豆を買ってきてくださいました。
お願いしたのに、いただいてしまいました。ごちそうさまでした。
6月3日 高島屋 [お出かけ]
6/3
横浜高島屋に友の会というのがあります。
毎月積み立てて、12ヶ月積み立てると1ヶ月おまけがつくというサービスです。
8%ものおまけがつくのです。でもこれは高島屋で使わなくてはなりません。
カシワバアジサイ
カシワバアジサイ
先月更新日が来ました。
ハガキで更新するとか、オンラインでするとか高島屋へ直接行ってするとか選べるのです。
いつもオンラインで更新していますので、後でしようと思ったのに忘れました。
昨日気がついて慌てて更新しようと思ったら、28日までとのこと。
結局高島屋まで行くことになりました。
ドクダミ
高島屋も久しぶりです。相鉄線から入る入り口はブランド専門店の入り口です。
高級品には縁がないので、素通りして、あら!友の会はどこだったか?
ぐるぐる回ったので方向がはっきりしません。聞きながら向かいました。
ピンクアナベル
ピンクアナベル
途中これはと思ったブラウスに出会いました。一見で好みでした。
ゆっくり見たかったのですが、目的があるので、とにかく友の会へ。
無事手続き終わって、さて、さっきのブラウスの店へと思ったのですが、どこだったか全くわかりません。
ルリタマアザミ
ルリタマアザミ
行くときにチョロチョロしたので、反対から行くと全くわかりません。
仕方がないので、相鉄の入り口まで戻って、行くとき通った道を通って、行ってみました。
つげのはな
つげのはな
それでもみつからないし途中の店で、寄り道して買い物をしてしまい、帰ろうと思ったら、そのブラウスの店の前に出ました。
綿にシルクが入った、薄手のブラウスはさすがに素敵です。
ホタルブクロが雨に濡れて透き通っています。
ちょっと心が動いたのですが、さっきの店で、違うのを買ってしまったし、
それにお値段を聞いてびっくり、とても買える値段ではありませんでした。
自分が買った3倍の値段でした。
青い蛍袋
お店の方がいうには後ろに切り替えがあって、腰より上の位置からギャザーが入って〜〜云々。
前からみたら、全く普通のシャツ襟のブラウスだったのですが、後ろにデザインがされていました。
これは若い人のものだったと思い、すっきり諦めがつきました。
高くて買えないからの負け惜しみです。
5月26日 友人の写真展 [お出かけ]
5/26
富士フォトギャラリー銀座での友人の写真展に行ってきました。
二人展〜母なる海と大地の恵みII
村松紀生さんと佐藤永さんの写真展です。
銀座線京橋駅降りてすぐです。
帰りには有楽町周りで、写真をパチパチ。
ガード
国際フォーラムによってみました。
地上広場ではフリーマーケット。賑わっていました。
木々の緑が綺麗でした。
東京の方が大きな木がたくさんありますね。
海老名は次々、大きな木が切られて無くなっていきます。切られて、跡地は住宅です。本当にもったいないです。
ガラスに映るフリーマーケットの人々
地上広場の大きな木々
ガラス塔の天井
ガラスに映るフリーマーケットの人々
地上広場の大きな木々
ガラス塔の天井
ガラス塔からみた外の様子。通行人
フリーマッケットが見えます。