SSブログ

10月9日 佐渡・宿根木撮影の旅−7 [撮影旅行]

9/30
友人を起こさないように早朝撮影に出ました。
部屋の外はたんぼです。
ヒガンバナがちらほら咲き出していました。
これからという感じでしたが、咲きだしはきれいです。
DSC_7186.jpg


DSC_7206.jpg

DSC_7210.jpg

DSC_7213.jpg

DSC_7218.jpg

このお地堂さんが宿への曲がり角です。
DSC_7225.jpg

宿の駐車場
DSC_7227.jpg

朝食
IMG_0439.jpg

IMG_0440.jpg
 
旅行の予定は28〜30でしたが、船の欠航で遠回りをしました。
そんなことで、両津港で一泊しましたので、一日ずらせています。

一人は予定が取れず今日帰られることになりました。
小木港から直江津港に出る船で帰ることになります。船の時間に会わせて送っていただきました。
残った二人は、今日は歩いて宿根木まで行くことにしました。
宿から宿根木までの距離が大体頭に入ってきているので、大丈夫でしょう。
佐渡一周線を西に歩きます。


途中にある、佐渡国小木民族博物館へ寄りました。
千石船の白山丸が、展示されていました。
まだ新しいです。宿根木で建造された「幸栄丸」を当時の設計図を元に忠実に実物大に復元したもののようです。
地元の白山神社にちなんで、「白山丸」と名付けられたそうです。


白山丸の展示されている建物です。
DSC03619.jpg

IMG_0441.jpg

DSC03620.jpg

DSC03627.jpg

内部、その下にも降りられるようでしたが、手すりがないので、やめました。
DSC03628.jpg

わらじ
DSC03625.jpg

お隣は、民族博物館になっています。
旧宿根木小学校をそのまま博物館にしています。
こんな部屋もあって、昔の面影を残していました。
私もこんな机で勉強した覚えがあります。

DSC03633.jpg

とにかく集めた数が凄いです。部屋の大部分が時計です。
DSC03637.jpg

そしてランプです。
DSC03643.jpg


1つや2つじゃないのです。
佐渡島じゅうから集めたのかしら。凄い量です。
DSC03650.jpg

ここにあるものは私たちはまだ覚えていますが、この後の人たちは使い方もわからないでしょう。
裏口から出て、新館にもよりました。
DSC03653.jpg

nice!(37)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー