SSブログ

12月13日 城山公園の朝さんぽ [朝さんぽ]

12月13日 城山公園の朝さんぽ
12月に入ってから、なんだかんだで、朝さんぽをする機会が無く、久しぶりです。
昨日、雨が降リ、風があったことで、庭の紅葉が散って、きれいだったこともあり、これは行かなくてはと、久しぶりに出かけた。
レンズを2本持つことは、重いので、1本を置いていくことに。
広角がカメラに着いていたまま、望遠の方を置いて行ってしまいました。
両方持つべきだった。

途中のお宅の駐車場に可愛いクリスマスの飾りがありました。
駐車場とはいえ、敷地に入るの控えて、横から撮りました。
夜になると電気が付くのかな〜。
IMG_1295.jpg


森の木の陰の紅葉なので、モミジはまだきれいです。
入り口にいた野良ちゃん。
IMG_1296.jpg

イチョウはすっかり葉を落としていました。
朝陽が一筋入ってきています。
DSC_8986.jpg

黄色い絨毯になっていました。
ここは、ぎんなんがならないので、助かります。
DSC_9010.jpg

モミジもきれいになっていました。
もう一度ぐらい撮影に来られるかもしれないです。
今度は望遠持ってこなくては。
DSC_9003.jpg

銀杏の木はすっかり葉が落ちています。
DSC_9009.jpg

これはどんぐりの木の落ち葉かな〜。
DSC_9012.jpg

上を見上げるといろいろな色が朝日に映えてきれいでした。
DSC_9013.jpg

モミジも真っ赤ですが、まだ日が入りません。」
DSC_9021.jpg

大きな木の上の方だけ日が入っています。
DSC_9029.jpg

どの写真を見ても上を撮った写真は縞が入っています。
隣にある大きな木の木の枝の陰のようです。
DSC_9032.jpg

落ち葉の散る道です。
DSC_9036.jpg

昨日は風も結構吹いていましたから、落ちたのですね。きれいでした。
DSC_9035.jpg

DSC_9037.jpg



nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月12日 庭の紅葉 [庭の様子]

12月12日 庭の紅葉
起きると久しぶりの雨でした。
庭の紅葉も雨と風で、すっかり散ってしまいました。
DSC09308.jpg

あわててきれいな内に写しました。
DSC09309.jpg

何枚か拾ってきて押し花にしておきました。
IMG_1291.jpg

濡れた落ち葉はきれいです。
DSC09310.jpg



nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月11日 新宿御苑−2 [撮影]

12/11  新宿御苑−2
下の池のもみじ
DSC_8931.jpg

広場
DSC_8948.jpg

丸花壇近くのイチョウ
DSC_8952.jpg

管理事務所の前あたりにあるハナノキの紅葉
大好きは樹です。
DSC_8961.jpg

通りを挟んで、10月桜が咲いていますので、
通る人はみんな、桜の方に気を取られてカメラを向けて、誰もこの樹を見ることはないのです。でもこの大きな木の下に入ると逆光で葉が真っ赤に見えとてもきれいです。いつも独り占めです。
DSC_8970.jpg


DSC_8976.jpg

DSC_8980.jpg

入り口付近のイチョウ
IMG_1257.jpg



IMG_1263.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12/9
友人からの差し入れです。
一番館の ポーム ダムール (ブランディー)
リンゴの蜜煮にビターチョコをかけたポート ダムールに、ブランディーをくわえた大人のチョコ。

一粒でちょっと酔った気がしてきます。
ブランディーとチョコは合う。
IMG_1280.jpgIMG_1281.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そしてまたまた
横浜の元町にある喜久家さんのラムボール
ラム酒の効いた生地が、チョコでくるまれ、舌触りの良い濃厚な味。
大好きです。
リボンがかかっていたのに、外してから写してしまった。
IMG_1283.jpg
IMG_1284-Edit.jpg

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月10日 新宿御苑−1 [撮影]

12/8
この日は友人の写真展に新宿まで行ったので、御苑に寄ってきました。
御苑のい入り口では沢山の人が、並んでいましたが、高齢者の売り場はガラガラで楽には入れました。高齢者用?なんてありましたかね。

天気も良く暖かで、気持ちよい日でした。
御苑もコロナ前に行ったきりで、久しぶりです。
DSC_8867.jpg

DSC_8870.jpg


DSC_8877.jpg

DSC_8881.jpg

DSC_8882.jpg

DSC_8888.jpg

DSC_8894.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12月9日 
今日は半蔵門のお教室のでした。 
午後は写真弘社での写真の焼き上がりのチェックに回りました。
東京は交通網が張り巡らされていてとても便利ですが、田舎者には乗り換えが難しくて、あたふたします。

JCIIビルの前の公園のイチョウがきれいでした。
道路工事をしていましたが、工事の方もきれいで気持ちよいでしょうね。
IMG_1274.jpg

半蔵門→九段下→岩本町と行きます。

行きは覚えました。
前の車両に乗り、その近くのエレベーターで上がり、左斜めのエレベーターで降りて乗り換えます。

しかし帰りがうろうろします。

今日、友人が、JRの神田駅が近いからそこから中央線で新宿に出る方法を教えてくださり、神田駅まで案内してくれました。
これはわかりやすくていいです。これからはJRを利用しようと思いました。


JCIIのビルもクリスマスになりました。
IMG_1272.jpg

nice!(38)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月9日 「ゾーンシステム研究会写真展」+大山阿夫利神社−3 [撮影]

12/8
友人の写真展 「ゾーンシステム研究会写真展」を拝見してきました。

スクリーンショット 2023-12-08 19.39.31.jpg

ゾーンシステム研究会は中判や大判カメラによる美しいモノクロームプリントの制作を目的としたグループです。
「ソーンシステム」とは、写真の技法も一つ。
1995年の設立以来、アメリカの写真家アンセル・アダムス(1902-1984)たちによって考案されたゾーンシステムを学び、銀塩モノクロームによる豊かな階調を表現を目指してきました。(HPより)

友人の作品 「風のかほり」
IMG_1251.jpg

私好みの素晴らしい作品でした。USAサンアントニオ野生生物保護区で撮影された作品で、麦の穂かと思ったのですが、穂が着いていて、似ていますが草だそうです。
久しぶりに良い作品を見せていただいて来ました。

新宿のアイデムフォトギャラリー「シリウス」で 
13日(水)(10(日)休み)までやっています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
12/6 
大山阿夫利神社−3
途中のケーブル駅大山寺駅に戻りました。
ここも階段を上って反対側のホームに行かなくてはなりません。
大変です。
大山寺駅でケーーブルが交差します。
IMG_1243.jpg

ケーブル降りて、その先に十月桜が咲いていると友人見つけ、行ってみました。
DSC_8839.jpg

サザンカと一緒に咲いていましたので、冬の桜とわかるのですが、
DSC_8862.jpg

一緒に撮れる場所は、いまいちです。桜は上の方。サザンカは下の方でした。
DSC_8845.jpg

きれいな紅葉が見えたので、ケーブルカーの駅の裏側に回って見ました。
初めて行く場所です。
DSC_8846.jpg

入り口に、フジバカマが咲いていました
DSC_8844.jpg

登山道が続いているようです。女坂・男坂の分かれ道の場所だそうです。
DSC_8855.jpg

登山から降りてきた人がいました。
DSC_8858.jpg
日陰なので、紅葉がまだきれいです。
DSC_8859.jpg

階段の上には建物が見えますが、階段があるので、登るのはやめました。
後で調べてみると
「八意思兼神社」なんと読むのでしょうね。

友人は頑張って上って行きましたが、私は下で待ちました。
DSC_8860.jpg

ここからまたコマ参道の階段を降りてバス停に向かいます。
開いていた店はこの店と、後数件でした。
DSC_8865.jpg


いつも寄る、きゃらぶきの店、「大津屋」さんで
きゃらぶきと葉唐辛子のセットをお土産に買いました。
あいていて良かったです。
包装はこんな感じで、中身がわかりません。
IMG_1245.jpg

中身はこちらです。
IMG_1246.jpg

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月8日 大山阿夫利神社-2 [撮影]

12/6 大山阿夫利神社のつづきです。
下社の左側に回りました。
DSC_8759.jpg

その奥には
この階段を上って、ずっと山の上に本殿はあるようです。
とても行かれません。
ここで私たちは終わりです。ここからは急な階段が続いていました。
DSC_8764.jpg

紅葉もなんとか逆光できれいに見えます。
DSC_8765.jpg

DSC_8767.jpg
ここから戻りました。
下社の前から遠く、海まで見えるようです。
IMG_1230.jpg

階段を降りた右上に内山岩太郎氏の銅像がありました。
昔の神奈川県知事だった方です。
IMG_1232.jpg

広場には落ち葉でハートが。
IMG_1233 13.02.40.jpg

大山ケーブル下社駅から途中の 「大山寺駅」で途中下車。
IMG_1235.jpg
遠くの山がきれいです。
IMG_1234.jpg

大山寺へ向かいます。
夜になるとライトアップがあるようで、あんどんなどが置いてありました。
DSC_8771.jpg

DSC_8777.jpg

DSC_8808.jpg

大山寺の急な階段です。階段の沿ってお地蔵様が並んでいます。
DSC_8790.jpg

大山寺の紅葉は遅かったようで、色が小豆色になっていました。
DSC_8789.jpg

大山寺全景。後ろは急な階段ですので、怖かったです。


DSC_8792.jpg

絵馬がワン、ニャンです。
DSC_8794.jpg

急階段を降りるのは怖いので、ぐるっと回って、階段の下に行きました。
DSC_8814.jpg
階段の下から見上げて。
DSC_8824.jpg

ケーブルに戻る途中
どっちへ行っても階段です。
DSC_8817.jpg

DSC_8834.jpg




nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月7日 大山阿夫利神社 [撮影]

12/6 大山阿夫利神社
今日はクラブの撮影会でしたが、体調を崩した方が何人か出て、取りやめになりました。
それでも予定していたので、友人と二人で出かけていきました。
バスを降りてからケーブルカーに乗るまでの参道の階段がきついのはわかっていましたが、歳を取ったこともあり一層きつい坂になりました。

途中で、皇帝ダリアが青空に映えてきれいでした。
IMG_1220.jpg

コマ参道のお店もお休みの店が多かったですね。
IMG_1223.jpg

伊勢原駅からバスでご一緒に乗ってきた方達は早々ケーブルで行かれてしまい、二人だけ残されました。20分後の発車を待つことになりました。

次のケーブルでは最初に乗り込みましたので、一番後ろの席に座って、眼下を眺めながら登りました。
ケーブルカーの中から
DSC_8729.jpg

DSC_8730.jpg

DSC_8731.jpg

DSC_8732.jpg

下社付近で。 紅葉もまだなんとかみることができました。
DSC_8735.jpg

DSC_8737.jpg

DSC_8740.jpg

DSC_8741.jpg

DSC_8744.jpg

DSC_8745.jpg

大山阿夫利神社下社
DSC_8747.jpg

DSC_8752.jpg

DSC_8748.jpg

DSC_8755.jpg

nice!(37)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月4日 東京カテドラル聖マリア大聖堂 [撮影]

11/2 東京カテドラル聖マリア大聖堂
またまた同じお店でお食事をしました。otonoha cafe.

そのお隣は椿山荘。一度お庭に入ってみたいなあと思っているのですが。
お泊まりしないと入れないのかな〜なんて。

お食事済ませて道路反対側のカトリック教会に行きました。
土曜日でしたから結婚式があるようで、車も沢山 出入りしていました。

DSC_8713.jpg

DSC_8714.jpg


教会堂の撮影をしていると、制服らしきものを着た結婚式の係の女性が出ていらして、「一眼レフカメラで撮影はしないでください。携帯ならOKです」と言うことでした。携帯ならOKというのも変だな?とこのとき思いましたが。


前来たときはそんなことは言われないで、撮らせていただきましたが、今日は結婚式だからかな〜と、皆でしょぼんとして、立っていると、

通りすがりの女性の方が、「奥に大きな鐘があるので撮られるといいですよ」と教えてくださいました。

「今、撮影はだめと言われたのです」と答えると、

「え!そんなことないですよ、聞いてあげますね」とご親切に建物の中(事務所?)に入られて、係の女性を呼んできてくださいました。

その方は結婚式場の教会の中に行って、聞いてきてくださり、外は撮影OKだという許可を知らせてくださいました。


良かった〜。安心して撮影させていただきました。


その時声をかけてくださった女性が、

塔の上に4つの鐘が着いているのですが、東日本大震災(3.11)の時には鳴ったのだそうです。いつもはうるさいのでならないように止めてあるのだそうですが。
そんな話しをしてくださいました。

塔の一番上についている鐘です。
DSC_8237.jpg

大聖堂を正面から。
DSC_8724.jpg


IMG_1206.jpg

IMG_1213.jpg


ルルド
先日はベールをかぶった女性がお祈りしていましたが、同じ場所に座られて今日は男性がお祈りされていました。
DSC_8725.jpg

結婚式が始まるので、見学が出来るとご案内があり、後ろの席に参加させていただき広い教会の内部に入り、厳粛な式を拝見させていただきました。

私たちより後ろの方に座られた方は途中で退場されたようでしたが、前の方に案内されていたので、退場しにくく最後までお付き合いさせていただきました。

ところが、
前の中央にすわられていたご親族やご友人達があちこちで携帯で写真を撮っておられました。その時に、係の女性がおっしゃっていた「一眼レフはだめ、携帯ならOK」という意味がわかりました。

思い出したのですが、

以前、甥っ子が軽井沢の石の教会で結婚式を挙げたとき、写真を撮らないでくださいと言われ、張り切って出かけたおばさん(私)にとってはとても残念な思いがしたことがあります。教会の方で指定のカメラマンが撮影をされ、立派なアルバムを作ってくれたようです。

同じように今日も、3人のカメラマンがあちこちに移動して結婚式の様子を撮影されていました。

先ほど私たちに「一眼レフでの撮影はしないでください携帯はいい」と言ってきた方は、結構式場内でのこ事を指示されていたのを、間違えて外の撮影をしている私たちにまで広げてしまったのではないかと思いました。
携帯では皆さん撮っておられたので、お式の時は遠慮しましたが、お式が終了して
戻られた時にこっそり数枚写させていただきました。

お幸せに!!
IMG_1210.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
頂き物
いつも寄せ植えを作って届けてくださる友人がいます。
そして柿が好きだと知っていて、おまけの柿が付いていました。
IMG_1217.jpg

IMG_1214-Edit-2.jpg

nice!(38)  コメント(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月3日 早稲田 [撮影]

12/2
友人を案内して再度早稲田に行ってきました。
半蔵門線を九段下で東西線に乗り換えて、早稲田で降りました。
九段下の乗り換えが心配だったのですが、スムースに乗り換え完了。
早稲田で降りました。ところが一番前の改札でトラブって、わからなくなりました。
前回来たときは改札出てすぐ右側にトイレがあって、トイレに寄ってその奥にエレベーターがありそれで外に出ました。
ところが改札右側は下る階段で、トイレもありません。
駅員さんにお聞きしたのですが、なんかキツネにつままれたようで上手く説明が出来ません。
駅員さんも困っていらして、どこへ行きたいんだという始末。
結局、階段を降りて、線路をくぐり反対側を登って、
そこに全回寄ったトイレがありエレベーターもありました。
仲間も高齢なので、階段は使いたくなかったのですが、仕方がありません。
どこでどう狂ってしまったのか全く記憶にないのです。
10日ほど前に来たばかりなのです。困ったものです。
でも前回記憶にあったトイレもエレベーターも見つかって、外に出ることが出来ました。
駅の出口は違うところに出ると全くわからないところへ出てしまうので、イヤだったのです。見つかってほっとしました。
ドラード和世陀
今回は10時過ぎに着いているので、下半分は日が当たっていなくて、暗いビルになっていました。
DSC_8606.jpg

DSC_8610.jpg

今回は窓への映り込みを撮りました。
DSC_8614.jpg

DSC_8626.jpg

DSC_8641.jpg

DSC_8658.jpg

仲間が建物の入り口の通路の飾りを撮っているときに、住人らしき男性が出てこられました。
狭い通路で、4人撮影していたので、男性に「ご迷惑をかけます」とご挨拶をしました。
こちらに住んでおられる方だそうで、「どうぞ」といってくださり、以前はアラ-キーこと、写真家の荒木経惟さんや、建築家の方が住んでおられましたよと教えてくださいました。
DSC_8662.jpg

DSC_8669.jpg


細川庭園に向かう途中にあった、こーヒーの焙煎屋さんの
看板の自転車です。
DSC_8672.jpg
細川庭園に前回あった、きっときれいに紅葉しているだろうと期待したハゼノキの葉はほとんどが散ってしまっていました。残念でした。
DSC_8678.jpg

ツワブキも痛んでいました。
ライトアップするようで、沢山のライトがセットされていました。
DSC_8685.jpg

細川庭園の横の胸突坂をを登りました。
DSC_8686.jpg

途中にあった、芭蕉庵の緑だった紅葉がきれいに紅葉している様子が隙間から見えましたが、戸が閉められていました。
胸突坂を登ったところの水神社の大きなイチョウの黄葉です。
DSC_8688.jpg

水神社の前で、学生さんがおしゃべりをしていらしたので、声をかけて一緒に写させていただきました。
DSC_8692.jpg
胸突坂の上から下を見たところです。DSC_8695.jpg

傍の垣根から出ていた紅葉がきれいでしたので、一枚。
DSC_8696.jpg
続きます。

nice!(34)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

12月2日 昭和記念公園のカナールのイチョウ [撮影]

11/29
日本庭園のつづきです。
紅葉がきれいでした。
DSC_8526.jpg

DSC_8527.jpg

DSC_8528.jpg

DSC_8529.jpg

日本庭園から出て、まっすぐに噴水のあるのイチョウ並木へ向かいました。
自転車の道路が続いています。
DSC_8537.jpg

メタセコイア
DSC_8562.jpg

カナールのイチョウ並木
DSC_8567.jpg

DSC_8570.jpg

DSC_8574.jpg

池に映る黄葉
DSC_8580.jpg

DSC_8586.jpg

噴水
DSC_8590.jpg

DSC_8595.jpg

nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー