11月27日 目久尻川の朝散歩と写真展 [朝さんぽ]
11/24 目久尻川の朝散歩
目久尻川沿いのハナミズキに赤い実が沢山ついていました。
カラスが種をほじっていました。
靴をバタバタッとして追い立てましたが、また来ているでしょうね。
畑のあちこちに沢山の小菊が咲いています。
畑のあちこちに沢山の小菊が咲いています。
冬の向日葵が咲いていました。
皇帝ダリアが咲いていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
11/26
半蔵門駅近くのJCIIビルで開かれていた写真展が最終日を迎えました。
昨日は午後から半日お当番をして、沢山の方に見ていただきました。
ハスの花4枚を展示していただき、ハスの葉の陰に咲いている花と、散った花びらを撮りました。
「葉陰の美」
会場の様子を撮るのを忘れたので、今日のお当番の友人に撮って送っていただきました。
会場の様子です。
美しい蓮のお写真 いつか私も美しい写真が撮れるように
なりたいです。
by ゆうみ (2023-11-27 19:03)
ありがとうございます。年を取ってきたので、思うように行動できなくて、それでも楽しみのために頑張っています。撮影のため出かけるので、そうでなかったら家でゴロゴロしていると思います。写真のおかげです。ありがたいです。
by arashi (2023-11-27 21:43)
拙ブログへコメントありがとうございます。
カメラは趣味の一つで、そこそこの機材は
所有していますが、スキルはありません。
by johncomeback (2023-11-27 22:20)