9/26 貫抜川沿いのヒガンバナ
貫抜川の水量は田んぼに入れる水の都合で、出したり止めたり。
今は殆ど水量はないです。カワセミも全く来なくなりました。
川の中には葦が茂り、手入れをする見込みはないようです。
それでも時期になれば遊歩道沿いの草むらに沢山のヒガンバナが咲き出しました。
写真にするには難しいですが、良さそうなところを選んで、見ました。
稲刈りが済んだところがありました。
沢山の鳥が。落ち穂をついばんでいます。
シラサギも。
貫抜川沿いのヒガンバナです。
早く咲いたのには枯れているのもありますが、まだまだ蕾が沢山ありました。
きょう大池公園に行ってきました。例年、本数は
少ないんですが、多くは終わりでした。
by 斗夢 (2023-09-27 17:43)
終わりでしたか。今回の歯医者さんは10日なので、それではだめでした。残念。
by arashi (2023-10-01 19:46)