12月26日 お隣さんのお土産 [雑]
お隣さんは一人暮らし。
雨戸が開かないと気になります。
彼女から電話があって、お出かけするので、雨戸が開かなくても心配しないでと連絡がありました。
私が西側の雨戸を開けるとお隣の雨戸はいつも開いています。
近くの公園の体操に参加されているので、早起きです。
私は朝散歩を済ませてから雨戸を開けるので、遅いのです。
で、しまっていると気になります。
彼女も時々お寝坊をするからです。
そんなわけで、久しぶりにお友達とお出かけするようです。
かえってきて、「お庭に出て!」って電話がありました。
物の受け渡しは外を回ってお玄関から行くのは面倒なので、フェンス越しに手渡しています。
今朝もお土産をいただきました。
箱根に行かれたようです。大涌谷が混んでいて、車が渋滞だったそうです。
足が悪いので、彼女は車にいたとのことでした。
お土産をいただきました。
「塩辛せんべい」
まだ食べていません。楽しみです。
古くからの住宅地ではお土産のやり取りなどがあり
常日頃から気に掛け合っています。いいですね。
隣は何をする人ぞではないですから。
by 斗夢 (2023-12-26 04:38)
越してきた頃は先代のおばあちゃんが、垣根越しに色々声をかけてくれました。お花の苗をくださったり。今は奥様が花が咲くとき切って持ってきてくださいます。親子2代、お庭の手入れがお好きで、沢山のお花を育てていらっしゃいます。
by arashi (2023-12-27 08:11)