8月30日 台風10号 [その他]
台風10号のせいで、神奈川県にも大量の雨が降りました。
今まではうまくすり抜けていたようですが、
今回はあちこちで被害が出ているようです。
おかげさまで我が家は何事もなく過ごしています。
レインリリー (玉すだれ)
雨の中で咲いています。
家の中で。窓に雨が吹きつけています。
フウセンカズラ
明日も雨のようですね。
お大事にされてください。
8月28日 大谷の朝さんぽ [朝さんぽ]
昨夜も雨が降ったようです。
朝散歩は湿度の多い日になりました。
それでも雲や、草木の濡れているのは写真にはありがたいです。
今日は西側の尾根を降りました。
相模川まで、平らな土地が続いています。
ご近所さんのモミジバアオイ
東の空の雲
劇的です
田圃道もいい雲です。
草むらは昨夜の雨で、露いっぱい
ひまわりもまだ頑張っています。遅く咲いた花です。
凌霄花も今年は長く咲いています。
ヒルガオ
栴檀の実
虹が出ていました。
朝顔
散歩道
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
じーバトさんが口内炎になったとブログにアップされていました。
私の対処法は
とにかく少しでも口の中に傷をつけてしまった時は、
(ほっぺを噛んだり、歯茎を突いてしまったりしたとき)
なるべく早く、うがいをします。
とにかく何度でも暇があるたびに、
何か食べた時、飲んだ時には必ず。
うがいをして
口の中を綺麗にしておくと
大事にならなくてすみますよ。
お試しください。
8月27日 家の周り一周の朝さんぽ [朝さんぽ]
数日前テレビで、
小学校の小動物の飼育を
やめているという話が放送されていました。
昔はうさぎとか、鶏とか運動場の片隅に小屋を作って飼っていました。
ところが今は
夏休みなどの世話が
教師の負担になっているからとのこと。
今は用務員さんというのはいないのでしょうか?
夏休み中も子供達が交代で世話に行っていましたし、
できない時は用務員さんが手伝ってくれました。
できない時は用務員さんが手伝ってくれました。
今は期間限定で、かごに入れた動物を借りてくるのだそうです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
朝さんぽ
昨夜は雨が降りました。
朝散歩に出る時は止んでいましたので、出かけました。
東の空が赤くなって空が綺麗でしたので、
東側の尾根に上がりました。
尾根といっても道路です。
両サイドは住宅ですので、
見渡せるところまでバス停2つほど移動しました。
太陽が出そうですが、出ませんでした。
反対側の尾根へ移動しました。こちらも道路です。
海老名駅周辺が見渡せます。
一番高いビルの左側のビルあたりが海老名駅です。
雲が低く垂れ下がっています。
ポツポツきました。
急いで家に戻ります。傘は持っています。
8月26日 緑道の朝さんぽ [朝さんぽ]
出かけは涼しいかなと思ったのですが、
とんでもない
やっぱり暑かったです。
リコリスの仲間でしょうか?
スズメ達
飛んで行きました。
今日は富士山が見えました。
昨夜の雨で桜の葉がたくさん散っていました。
桜の樹のかげ
リコリスの仲間でしょうね。夏水仙かな?
ジンジャー
シロシキブ
シュウメイギク
サルスベリ
五社神社
メランポジウム
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
友人たちとお茶飲み話で、
「広島県の知事が、パワハラで・・・・云々」と話したら、
友人が、
友人が、
「島根県のでしょ!」と返してきた。
もう一人の友人も
「島根よ!」
ということで、島根県 の県知事の話でおちついた。
今日気がついたが、
この県知事は、
兵庫県知事だった。
8月23日 目久尻川の朝さんぽ [朝さんぽ]
野葡萄もすっかりなくなっていました。
川に突き出してとどかかないのがのこっています。
オミナエシ
タカサブロウ
オモダカ
タカサゴフヨウ
カンナ
昔はお盆の頃になると咲くので、お供えしていました。
タカサゴフヨウ
カンナ
昔はお盆の頃になると咲くので、お供えしていました。
ミソハギ
相変わらず暑いです。
早朝は日差しがなかったものの、湿度があり、
きつかったです。
8月22日 大谷の田んぼの朝さんぽ [朝さんぽ]
黒い雲が覆ってどんよりしています。
湿度がすごいです。
横須賀水道道の切り通し。
大谷の田んぼに降りると
白鷺とカラスが対峙していました。
ふと見ると、ひまわりが沢山咲いています。
みんな東を向いています。
あいにく、東側にはとうもろこしが植えられていて、
ひまわりより背が高く、ひまわりが見えません。
かろうじて隅っこからお顔を拝見
この白い塀の向こう側には厚木ナイロンの工場がありましたが、
解体され更地になりました、
そのうち何かが建つのでしょう。
今は白い塀で囲まれています。
その隙間から咲いてきていた、1本のピンクのランタナ。
坂の途中のベンチで一休み、お水飲んで。
お隣で休んでいたご主人と、暑いですね〜とご挨拶。
体重を減らしたいので散歩頑張っているとのこと、
互い頑張りましょう。
8月21日 目久尻川の朝さんぽ [朝さんぽ]
8/21
暑いです。
暑いですが、いっときの暑さとは違います。
風があります。
水を持つのを忘れました。
自動販売機が見つかりません。
いつもあちこちにあるのに、必要な時はないですね。
DyDoのがありました。
でも大きいのしかありませんでしたので、重たかったです。
ないよりはいいですが。
散歩道のお宅のモミジバフヨウ
畑の百日草も元気です。
レインリリー
いろいろな名前がついています。
ハブランサス、ゼフィランサス、タマスダレ、みんな仲間なのでしょうね。
ゼフィランサスは、ヒガンバナ科タマスダレ属の植物の総称。温暖な地域で生育し、土中に鱗茎を形成する多年草。 近縁のハブランサス属、クーペリア属とともに、多くの種は乾燥と高温の後に雨が降って球根が潤うと花茎をのばして開花する性質があるため、ともにレインリリーと呼ばれる。
千日紅
朝顔
ゴーヤが赤くなっていました。
裏ヘ回ってみました。
とんぼ
ノブドウは綺麗なのは無くなっていました。
こんな虫が食べていました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
我が家のレインリリーもたくさん咲いてきました。
昨日、相模大野まで買い物にいったのです。
改札出てまっすぐ、
あれ!休みでした。
全く、もう!
8月20日 ピンクのタマスダレ・ひまわりミスト [庭の様子]
8/19
ノジマ電気にプリンターのインクを買いに行きました。
エプソンのプリンターなのですが、8色使います。
いつ行っても、7色は揃って置いてあるのですが、
いつもレッドだけ置いてありません。
置いておくスペースもなくなっています。
「レッドをおいてください」
と頼んでいるのですが、なかなか置いてくれません。
昨日は注文してきました。
店員さんは、このプリンターは古いから、
インクを置いて置くスペースもないしと一笑されました。
置いてくれるつもりはないようです。
買い替えなくてはならないのかな〜。
行く途中の連絡通路のひまわりからミストが出ていました。
よってもそれほど涼しいと感じるほどの量ではなかったです。
よってもそれほど涼しいと感じるほどの量ではなかったです。
見た目の方が涼しそうです。
ららぽーとの入り口の花壇に咲いていた花。
検索すると グラビレア というようです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
昨日行った丸の内のビルのガラスに映るビルです。
交差点
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
玉すだれがまた咲いてきました。
蕾も出てきました。
普通の白い球すだれ
たまのかんざし
ガーベラ
8月19日 迎賓館の和風別館「游心亭」 [お出かけ]
8/18
入り口で手荷物検査がありました。
昔はバックの中を覗くだけでしたが、今回はX線を通ります。
水は一口、飲みます。
前庭を通り抜けて、
みんなでパチリ。
外は撮影OKでした。
和風別館入り口。
外灯は五七の桐のご紋章がついています。
和風別館入り口。
外灯は五七の桐のご紋章がついています。
外は撮影OKでしたが
左手には大きなヒマラヤスギがあります。
内部は撮影禁止です。
正面玄関を入ると、孟宗竹と白砂、貴船石の坪庭がありました。
和室、お茶室、即席料理室など見学、
壁にぶつからないよう、注意がありました。
庭園の池には鯉がたくさん泳いでいました。
帰りはこのお庭の細い道を帰ります。
外から建物の撮影はOKです。
本館の主庭の前の噴水
ここから本館に入りました。
本館内部は撮影禁止でした。
内閣府のHPを見てください。
叔父の修復した天井絵画は
朝日の間の天井絵画だということがわかりました。
四谷でお昼を食べて、大手町へ移動して
皇居三の丸尚蔵館へ。
内堀通りを横切って
大手門を通ってすぐでした。
いきもの賞玩(しょうがん)
皇室に伝わる、
小さな生き物、虫や魚の、置物などを展示。
8月18日 迎賓館赤坂離宮 [お出かけ]
8/18
17日、友人からの連絡で、
参観申し込みをしているのだが、ご一緒するはずの方がコロナになって
行かれないので、いかがですかと言ってきました。
この暑さですから、どこにも出掛けていないのです。
それなのに、即OKをしました。
それには訳があるのです。
芸大の教授だった叔父が(寺田春弌 しゅんいち)
赤坂離宮の天井画の修復をしたというのですが、現物を見ていないのです。
前回見学に行った時には、
どれがそうなのか分からず、そのまま帰ってきたことがあったので、
一度見てみたいと思っていたのです。
いい機会ですので、同行することにしました。
でも暑かったです。
9時過ぎまでには行きたいと言うので、家を7時に出ました。
しかし実際は10時からでした。
暑い中で、写真を撮ったりして待つことに。
こんなに暑いのにマラソンをしている方もいました。
ここの住所です。
遠くには学生らしき人たちが、
子供は自転車で元気です。
係の方が、
「9時45分ぐらいにここに並ぶための看板を立てるから、
それまで、そこの地下に休憩所があるからそこで待っていてください」
と教えてくれました。
冷房の効いた立派な休憩所ができていました。
昔はなかったです。
ガラス張りの綺麗な建物です。
一歩入ると冷たい空気にホッとしました。
エレベーターで下におります。
丸くくり抜いた下にそれはありました。
周りはガラス張りで、中央は外で、噴水があります。
上から見るとこんな感じです。
暑かったので助かりました。
時間になって
並ぶ所に行ってみると数人の方がすでに並んでいました。
その後20名ほどが並び
案内されて西門から入りました。
つづく