3月21日 堀之内の朝散歩 [朝さんぽ]
3/20
宮際橋そばのこぶしの花の前が駐車場になってしまって、先日行ったときには車が2台止まっていましたので、今朝早く行ってみました。車がないといいなと思ったのですが、やっぱり止まっていて、残念です。今年は例年になく花つきがいいのですが。
そのまま目久尻川を下って、藤沢の蟹が谷公園まで行ってみました。
途中の目久尻川は菜の花できれいです。

カルガモが何羽かのんびりしていました。


カラスが仲間に入りたい様で寄っていきましたが、並んで去っていきました。
カラスは何もしていないようでしたが。

畑にはたくさんのホトケノザがきれいでした。

菜の花の土手沿いを散歩している方がいました。

畑にはたくさんのホトケノザがきれいでした。

菜の花の土手沿いを散歩している方がいました。
追い抜いて途中から戻ってきましたので、なん往復かしているようでした。

しだれ桃がきれいでした。

しだれ桃がきれいでした。

変わった花が咲いていました。調べると、ナツグミのようです。

河津さくらは終わっていますし、〜〜〜〜〜?

土筆んぼうがたくさんありました。

蟹ヶ谷公園はこぶしはすっかり終わっていました。
河津桜の木がありましたので、もう少し早く来てみると良かったです。

変わった椿の木がありました。フリルの花びらです。


変わった椿の木がありました。フリルの花びらです。
