SSブログ

3月20日  庭の花 [庭の様子]

庭の桃の花が咲き出しました。
木を切ってもらったので、ほんの少し咲いています。
ちょっと可愛そうです。
このももは岡山の美味しい桃を頂いたので、食べたあとその種を植えて育てたものです。
どんどん大きな木になってしまって、今は毎年切ってもらっていますが、坊主の木にちょっとだけ咲いています。
DSC07819.jpg


DSC07805.jpg

ツタバウンラン
DSC03368.jpg

ブルークローバー
DSC07794.jpg

すみれ
DSC07798.jpg

ヒマラヤユキノシタ
DSC07802.jpg

ペチコート水仙  今は一つだけですが、蕾が出てきています。
DSC07815.jpg

ムスカリ
DSC07816.jpg

シャガ  今日はじめて咲きました。
DSC07825.jpg

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月19日 宮際橋側のコブシ [朝さんぽ]

3/16 堀の内方面の朝さんぽ
宮際橋近くにある大きなコブシの木が気になってでかけました。
行く途中の色々です。
海老名を真っ直ぐに貫く横須賀水道みちを歩きます。
横須賀水道みちは愛川〜海老名〜藤沢〜横須賀と上水道管の通る地面に作られて真っ直ぐな道です。今はつかわれていないようですが、真っ直ぐな道はのこっています。
朝さんぽの時はいつもこの道の一部を歩いています。
今日はいつもと反対側の堀の内側へ降りていきます。

キャベツ畑の植え付けがだんだん近寄ってきます。
DSC09122.jpg

国分寺台緑道のいり口はしろい花が色々咲く白い道です。
DSC09132.jpg

坂の途中の公園のコブシ。色が変わってきています。高台で日当たりが良いので早いです。
DSC09135.jpg

桜でしょうか。花が終わると赤い葉が出てきます。
DSC09136.jpg

上の写真はここから撮りました。
DSC09139.jpg


DSC09144.jpg

よそのお庭なので、入れません。手前に車が置いてあるので、この範囲だけです。
下にスイセンとショカッサイが咲いていてとてもきれいです。
DSC09147.jpg


大きなツバキの木があります。1本の木にピンクと赤が咲きます。
落花です。
DSC09150.jpg

さくら。品種はわかりません。
DSC09153.jpg


DSC09158.jpg


DSC09160.jpg

今年初めて つくしんぼう に出会いました。
DSC09165.jpg

目久尻川の下流です。このあたりは土手も整備されていないので、菜の花が咲いてきれいです。
IMG_8244.jpg

DSC09184.jpg


目的のコブシです。
例年になく遠目では花つきがよく、期待したのですが、木の下が資材置き場の空き地だったのですが、駐車場になってしまっていました。
DSC09189.jpg


DSC_5139.jpg

nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月18日 常泉寺さんのコブシ [朝さんぽ]

3/15 目久尻川の朝さんぽ
常泉寺さんのコブシ
常泉寺さんは西斜面にあるので、まだ白い花はきれいでした。
とても大きな木です。
DSC07765.jpg

門の左右はイチョウです。
上の方に日が入ってきました。
DSC07772.jpg

コブシの下にある6地蔵。
DSC07779.jpg

正面階段 ツバキの落花ガきれいです。
DSC07783.jpg


近くの個人のお宅のコブシ。
DSC07762.jpg

常泉寺さん前の畑のショカッサイとリュウキンカ
DSC07787.jpg

菜の花
IMG_8210.jpg

さくら?
IMG_8227.jpg

道路脇の道路の割れ目に連なって咲くスミレ。
IMG_8203.jpg

個人のお宅のコブシ。
DSC07757.jpg

nice!(36)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月17日 アートビオトープ 那須ー4 大谷石資料館 [撮影]

3/12 大谷石資料館
雨の中を大谷石資料館へ向かいました。
ここは洞窟の中なので、いくら雨が降っても大丈夫です。
入り口では濡れた大谷石の壁に桃の花が迎えてくれました。
ここからももう少し登りました。
DSC_5101.jpg

入り口の右手に滝がありました。
DSC_5102.jpg

中に入ると下りの階段が続きます。手すりがありましたが、深くなるほど冷たくなります。そのうち手すりがなくなってチェーンになりました。
年寄りには長い階段はこたえました。
DSC_5103.jpg

照明があちこちにされていてとても幻想的です。
若い人が多いです。年寄りは私たちだけでしたね。
でも暗いので、わかりません。
DSC_5107.jpg

DSC_5110.jpg

DSC_5115.jpg

DSC_5116.jpg

DSC_5124.jpg

DSC_5130.jpg
下ったのですから、当然帰りは階段を上らなくてはなりません。
一列で登るので、もたもたしていたら、後ろの人が困っただろうなと思いますが、すいていて良かったです。自分のペースで登ることが出来ました。
外へでると雨はやんでいました。
階段が思ったより気にならないで登れたのは良かったです。少し自信がつきました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ちょっと出かけた間に庭の花が咲き出していました。
ムスカリ
DSC07732.jpg

ブルークローバー
DSC09121.jpg


アネモネ 水晶玉越しに。
IMG_8086.jpg

nice!(35)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月16日 アートビオトープ 那須−3 [撮影]

3/13 水庭の朝
雨が降ったのか道路は湿っていましたが、今は降っていませんでした。
朝食に戻るころポツポツ降ってきて、この日は雨になりました。

水庭に出ましたが誰もいません。
DSC09097.jpg

DSC_5068.jpg

DSC_5073.jpg

DSC_5081.jpg

DSC_5084.jpg


戻るとき降り出しました。
朝食は和食でした。
IMG_8163.jpg

IMG_8167.jpg

野菜ジュースとニンジンジュース。
IMG_8168.jpg

果物とヨーグルト。ブルーベリージャム。
IMG_8170.jpg
お部屋でおしゃべりをしていて、時間を忘れていました。
送迎バスの案内が来ました。
急いで片付けて、精算をして送迎バスに乗りました。
11時10分が発車時刻でしたが早く着いていたので、出発してくださいました。
那須塩原に着くと東京行きが来るので、そのまま乗って宇都宮に移動しました。
予定より一台早い電車だったようです。
宇都宮へはすぐつきました。15分ほど。
西口からバスで、大谷観音前で降りました。
雨降りでしたが、大谷石が濡れていい感じです。
そうでなかったら真っ白な石ですから撮りにくかったと思います。


バス停前にあったお堂  大谷元観音
IMG_8176.jpg

大谷石の倉があちこちで見られます。
DSC_5098.jpg

このあたりの山全体が大谷石のようです。
DSC09100.jpg

平和観音
DSC09107.jpg

DSC09117.jpg

DSC09110.jpg

DSC09112.jpg

大谷観音
DSC_5087.jpg

大谷石の穴の中に沢山の石仏がまつられていました。
DSC_5089.jpg

DSC_5092.jpg

DSC_5095.jpg

このあと雨の中を歩いて大谷石資料館へ行きました。

nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月15日 アートビオトープ 那須−2 [撮影]

3/11  アートビオトープ 那須−2
3時のお茶と一緒に
IMG_8133-2.jpg
水庭
DSC_4938.jpg
DSC_4946.jpg

DSC_5052.jpg

DSC09083.jpg

DSC09084.jpg

IMG_8130-2.jpg

ネットより拝借

建築家・石上純也

1974年神奈川県生まれ。 妹島和世建築設計事務所を経て、2004年、石上純也建築設計事務所設立。日本建築学会賞、第12回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展金獅子賞など多数受賞。

主なプロジェクトに、2008年神奈川工科大学KAIT工房 (神奈川県)など。主な展覧会に、2008年ヴェネチア・ビエンナーレ第11回国際建築展・日本館代表、2010年「建築のあたらしい大きさ」展(豊田市美術館)、2018年「石上純也 自由な建築」展(パリ・カルティエ現代美術財団)。

 

2019年「ボタニカルガーデン アートビオトープ水庭」の成果が評価され、平成30年度(第69回)芸術選奨文部科学大臣新人賞(美術部門)を受賞。

 
夕食はフレンチ

IMG_8144-2.jpg

IMG_8146-2.jpg

IMG_8147-2.jpg

IMG_8148-2.jpg

IMG_8149-2.jpg

IMG_8150-2.jpg

IMG_8151-2.jpg

IMG_8152-2.jpg

 


nice!(38)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月14日 アートビオトープ那須 水庭 [撮影]

3月11日1泊で、アートビオトープ那須 水庭にいってきました。
出がけにバス停の前の公園では、カラス君が巣作りを始めていました。
バスが来ないので、ずっと見入ってしまいました。

木の枝をくちばしで折っていました。
IMG_8093.jpg

折った枝をくわえて電線でひと休み?かな。しばらくじっとしていました。
IMG_8094.jpg

欲張って2本も。
DSC09068.jpg

宿泊は結構お高いので、お庭が目的なので、見学だけでも良かったのですが、那須塩原から車で30分ぐらい。見学+ランチで5000円ぐらいでした。
ところが、車では無いし、バスは行っていない。タクシー利用では他に宿泊しても同じぐらいかなと思い、宿泊することにしました。
1泊一部屋2人で45000円ぐらいのを申し込みました。

那須塩原駅の前にあった大きなお鍋。
IMG_8099.jpg
駅前まで送迎バスが来てくれます。
出かける数日前に連絡があり、私たちが申し込んだレジデンスは部屋の水道?の工事があり、スイートヴィラに泊まっていただくと言うことでした。
14棟があり、完全独立型の3名定員の一人6万〜13万位のお高い部屋です。
ラッキーと言うことで、ここを使わせていただくことになりました。

ついていますね。
お部屋に入ると部屋が下に。

IMG_8107.jpg


ベットは上の段。ベットに部屋から下を見ると。
IMG_8105.jpg

カーテンの先は広いベランダ。その奥は水の流れと木立。
IMG_8109.jpg

下から見ると。右奥が入り口。れてびの上あたりがベッド。
IMG_8115.jpg

ベッドは今風の低いもの。
IMG_8108.jpg

右側の棚。
IMG_8123-2.jpg

コーヒー豆にミル。そしてお茶のセット。
IMG_8111.jpg


お風呂場
IMG_8112.jpg

とても広いです。木をふんだんに使った内装。
レジデンスを申し込んだのにスイートヴィラを使わせていただいて、なんか得した気分です。

nice!(31)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月11日 浜離宮恩賜公園 [撮影]

3/9 浜離宮恩賜公園
菜の花が咲いているというので出かけました。
二宮の吾妻山にも毎年行っていたのですが、入り口の300段の階段がきつくなって、行かれなくなりました。
浜離宮なら平らだからと思って何年ぶりかで行ってみました
大江戸線の汐留駅が近そうなので、降りました。
駅構内は広く、別世界のようです。
IMG_8056.jpg

それで案内板を頼りに10番出口に出ました。
外は昔と違って、高速道路が出来ていて、目の前が公園のようですが渡れません。
IMG_8057.jpg

すっかりお上りさんになりました。公園に向かう感じの人たちについて、工事中の交差点をぐるっと回って橋を渡ってはいりました。
昔きた感じとは全く違っていました。

大きな木を横目に見ながら支払いをして入りました。
IMG_8061.jpg

菜の花が見えてきました。
DSC09049.jpg

DSC09055.jpg

ビルに囲まれて空間の菜の花は又格別です。しばらくここで撮影をして
DSC_4867.jpg

休憩所で一休みです。
DSC_4908.jpg

上の写真はこの建物の、白い壁の横あたりから格子越しに覗いたものです
DSC_4928.jpg

寒桜でしょうか。小鳥がきていて、大木はレンズの男性が何人か狙っていました。
DSC_4911.jpg

枯れ草ですが、こんな地味な風景も好きです。
DSC_4914.jpg


外人さんが多かったです。この方は祭の半天をシャツ代わりにきていました。
DSC_4916.jpg

木蓮の木が咲き出していました。まだこれからのようです。
DSC_4927.jpg

nice!(49)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月10日 頂き物 [頂き物]

3/9 
入院されていた友人が無事手術も終わられて今日は快気祝いを届けて下さいました。
良かった、良かった。
そしておまけに、お誕生日よねって。
可愛いお花を持ってきて下さいました。
アンスリウム
IMG_8070.jpg

エンジェルベイビー グリーン愛
IMG_8069.jpg

そして大きなアップルパイ
パラパラこぼれるから大きなお皿を敷いて食べてねという言付けと一緒に。
IMG_8067.jpg

よく見ると唇のようで、おしゃべりしているみたいです。
IMG_8071.jpg

旅行仲間のSさんから
猫ちゃんのカード
DSC09058.jpg

3段のひな壇になっています。
DSC09060.jpg

一人一人に言葉が書かれています。今年一年いいことがありそうです。
DSC09061.jpg

お友達のお土産は大好きは干し柿
DSC09065.jpg

中高時代からの友人Kさんから
愛称が「おじいちゃん」
彼女からは毎年お誕生日には手作りのカードとお手紙が届きます。
ほんとに何十年も続いているのはすごいです。感謝感謝ですね。
封筒のシールもカードもお手紙もみんな手作りです。
夜になってお電話がきました。
久しぶりにおしゃべりをして、高校時代の話しが次々と。
どうして「おじいちゃん」ってついたのかと聞くと、本人もわからないと!
懐かしい青春時代をご一緒したあれやこれや・・・年を取ったのですね。
DSC09064.jpg

ウニのようなお豆腐があると息子とおしゃべりして、近くのスーパで見つからないというと送ってくれました。
DSC09066.jpg

ご近所さんが畑に行ったからと野沢菜の菜花を届けてくれました。
おひたしにと言うことでしたが、今日は花瓶に挿しました。
咲ききった数輪を残して、おひたしにしていただきました。
軸も柔らかく美味しかったです。
IMG_8074.jpg

そして夜になってアジサイの鉢が届きました。
花は薄いピンクの地味な色でしたが、花の下を覗くと真っ赤な軸がきれいでした。
色はもう少し濃くなってくるようです。
ハイドランジア アフタヌドリーム
DSC07727.jpg

IMG_8076.jpg

nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月9日  友人の写真展 [お出かけ]

3/8  友人の写真展
昔の写真仲間が写真展を開いているというお誘いで、藤沢市民ギャラリーへ行ってきました。
最近は滅多に合うこともなかったので、久しぶりに仲間と会って、良い作品を見せていただいて、刺激を頂いてきました。

市民ギャラリーは前は藤沢駅の上のビルでしたが、変わったようで、江ノ電の駅の方のOKAKYU湘南GATE6階にありました
IMG_8049.jpg

IMG_8050.jpg

帰りに9階の和食御前 野饗(のあえ)で食事をして、コーヒーで一休み。

そのときコーヒーについてきたスジャータのミルクの写真が昔お世話になっていた、夏梅陸夫先生のものだったので、とても懐かしく何かご縁を感じました。

それは、今日、写真展をしていた仲間も、拝見しにいった仲間もこの先生の時のお仲間でした。今は皆さんそれぞれのくらぶに所属しておられますが、もとはこの先生のところで知り合ったお仲間で、そんなことからミルクを写してきました。
IMG_8052.jpgIMG_8054.jpgIMG_8055.jpg


帰りに駅のお隣の「藤沢駅 スーベニールズ」でお買い物をしてきました。
湘南のおすすめのお土産を売っているお店です。観光案内所もありました。
買ってきたのは可愛い「シロクマちゃんマドレーヌ」他数点。
DSC09043.jpgDSC09046.jpg

nice!(36)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー