2月21日 貫抜川への朝さんぽ [朝さんぽ]
2月21日 貫抜川への朝さんぽ
朝から良い天気でしたので、飛び出しました。
ところが今朝はとても寒くて、冷たい北風が容赦なく吹き付けます。
昨日暖かかったので、なおさらこたえます。
貫抜川にはカワセミ君がお出ましでした。
寒いですが、我慢我慢。
![DSC_4562.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC_4562.jpg)
![DSC_4573.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC_4573-ca729.jpg)
スイセン
![DSC_4566.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC_4566-63118.jpg)
カルガモさんもみんなでお食事中。
![DSC_4571.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC_4571-3819b.jpg)
川沿いのサクラはまだまだ蕾です。
![DSC00851.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00851-5da0e.jpg)
駐車場にある何本かの河津桜が少しだけ咲いていました。
![DSC00856.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00856-e5217.jpg)
紅梅
![DSC00850.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00850-dcd6a.jpg)
高台なので、このあたりからも富士山が見えるのですが。
今日は富士山が真っ白でしたが、影になって見えません。
![DSC00848.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00848-97a2d.jpg)
![DSC00865.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00865.jpg)
坂の下に紅梅と白梅が咲いているのが見えたので行ってみました。
![DSC00869.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00869.jpg)
無人スタンドがありました。
おばあちゃんがゴボウを置きに出てこられ、ニコッと。
その笑顔だけで、嫌がっていないなと感じてパチリ。
![DSC00879.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00879.jpg)
白梅もきれいです。
![DSC00874.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00874-02848.jpg)
通り沿いのお宅のピンクのしだれ梅です。
去年は長く伸びていたのですが、下の方を着られたので、丸い形になりました。
![DSC00887.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00887-e01cf.jpg)
![DSC00887.jpg](https://kazenifukarete-3.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_aaa/kazenifukarete-3/DSC00887-e01cf.jpg)