11月6日 河口湖・もみじ回廊とツアーからのお土産、 [撮影]
11/4 河口湖・もみじ回廊
近ツリバスツアー2カ所目。
恵林寺の横にあった「信玄館」で、早お昼をいただいて河口湖へ向かいました。
「河口湖もみじ回廊」の紅葉です。
入り口(下)の方はまだ緑が多く、これからという感じでした。
昔は道路の橋の上で車を気にしながら撮影をしていましたが、何年も来ないうちに
すぐ手前に新しい人道橋が作られていました。
まだ緑だけの所もありました。これから色づいてくるでしょう。
それでも観光客はたくさん来ていました。
天気が良かったので、一部では逆光でとてもきれいでした。
まだ緑だけの所もありました。これから色づいてくるでしょう。
それでも観光客はたくさん来ていました。
天気が良かったので、一部では逆光でとてもきれいでした。
もみじ回廊も、昔は橋の所まででしたが、今回は久保田一竹美術館の上あたりまで続いていました。ここから反対側を回って戻りました。
湖畔沿いの紅葉は大分痛んできていました。
今回の旅行では、はじめからコース名に
湖畔沿いの紅葉は大分痛んできていました。
今回の旅行では、はじめからコース名に
「シャインマスカット2房お持ち帰り!河口湖もみじ回廊ところ柿の里」
となっていて、お土産がついていました。
マスカット2房。」
さらに、
ころ柿の里がまだ柿が干されていなかったので、コース変更したお詫びに、
レトルトカレーと巨峰のゴーフレット
帰りに夕食用にと「くりおこわ」を1パックいただきました。
さらにさらに
地域クーポンというのを3000円分いただき、
これが使えるのは当日のみで、山梨県だけ、さらに使える店が限定されています。
私は最初の店で信玄餅と味噌椎茸を買って使ってしまいましたが。
1000円券3まいなので、おつりは出ません。半端な金額はpaypayで。
ところが友人は1000円券がまだ残っているので、河口湖で使える店の1軒、「金多”留満」という店を探し「かねたまる餅」というのを買いました。
テレビ・雑誌で話題のお餅だそうです。
沢山客が入っていました。
富士山もうっすら出ています。
バスの窓には紅葉が映っています。
これから、新倉山浅間神社に行きます。
11月5日 恵林寺 [撮影]
11/4 恵林寺
写真クラブの仲間と近ツリのツアーバスで塩山の柿を干す風景を撮りたいと参加しました。ところが少し前に連絡が入り、まだ干す準備が出来ていないと言うことで、今日は写すことが出来ませんでした。
急遽予定変更されて、近くの恵林寺を見学してきました。
紅葉した葉が、黒バックに映えてきれいでした。
絵馬のようです。
天気が良いので、木の陰が目立ちました。
中央にあったお池の鯉
池の前にあった茶店
その先に見えた紅葉
ツワブキ
緑の木の間に銀杏の黄色がきれいでした。
ここのもみじはこれからでした。
南天
道路沿いにあった柿。
11月4日 [朝さんぽ]
11/3 国分寺台緑道
横須賀水道みちからの富士山
緑道の花
ノゲイトウ(セロシア)
シュウメイギクはまだ元気です。花期は長いですね。
桜の木の影と、シュウメイギクの八重
フジバカマ
ガウラ
シュウメイギクはまだ元気です。花期は長いですね。
桜の木の影と、シュウメイギクの八重
フジバカマ
ガウラ
チェリーセージ
ホトトギス
市道・大谷峰線
ユリのキ
大谷小学校横の街路樹。毎年紅葉するかしないかの時にカットされてしまいます。
今年は紅葉が見られました。
葉が散り出すので、坊主にされてしまいます。
春に咲く花は、何年も咲きません。
11月3日 大谷水門の朝さんぽ [朝さんぽ]
11/2 大谷水門の朝さんぽ
空は青空で、寒くもないし、気持ちよい朝でした。
途中でいつも出会うお散歩ワンちゃん。マルチーズの親子ですが、今日は1匹です。
お聞きすると、親の方は高齢なので、散歩を控えるように言われたとか。
私も高齢だから、散歩控えないといけないかな?
かかとの痛いのも長引いているし。
今日の散歩はカメラを向けたくなるような被写体がなく、なんとなく写してきました。
いつも寄る農家のお店では、キュウリと小松菜。違う通りすがりの農家ではカブを買ってきました。
金網のフェンスに絡んでいる赤いのはサクラの落ち葉、緑はカラスウリの葉、黄色いのはカラスウリの枯れた葉。逆光できれいでした。
桜の木の紅葉
貫抜川の土手に咲くセイタカアワダチソウが川面に映っています。
川の中に育った葦?とススキ
庭の花 リコリス 6球植えたのに1本だけ咲きました。これから咲くのかな〜。
ホトトギス 毎年何もしなくても咲いてきます。
散歩でとってきたノブドウ。
この餌台は止まりにくいようですので、新しい餌台を買いました。
11月2日 目久尻川の朝さんぽ [朝さんぽ]
11/1 目久尻川の朝さんぽ
川沿いの土手に野生化して咲いている、西洋アサガオのヘブンリーブルーです。
真っ青な花でしたが、今はピンクになってきています。
ここの柿の木は実があまりつきませんでした。
ノブドウ
もう最後ですね。今年は沢山の実が土手沿いに残っていました。
例年は実が色づいたなと思うと次の日にはなくなっていましたが。
シュウメイギク
カラスが集まって、けたたましく鳴いていました。
とおくで、返事が聞こえます。連絡を取っているようです。
葉を観賞するコリウスですが、こんな可愛い花が咲くのですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
モネの池
岐阜にあるSNSで大分前に紹介されて、人気になりこのきれいな池を見てみたいと思っていました。
友人と行ってみようと言うことになり、まず、すぐ近くの郡上八幡にホテルを取りました。この時期お祭りがあるようで、ホテルは混んでいましたが、一部屋だけ残っていたのを確保しました。
さてホテルは確保しましたが、いろいろ調べてみましたが、車でないと行くのが難しい場所でした。
バスは一日2本。モネの池まで行ってもそこから郡上八幡まではどう行ったらいいのか??
バスがありそうなのですが、調べても出てきません。
ここは車がないと行くのはとても不便なところですね。
爺ちゃんはタクシーで行けばいいというのですが、最終的にはそうなるでしょうね。
友人といろいろ話した結果、今回は中止にすることにしました。
ホテルもキャンセルしていただき、また改めて計画することにしました。
地図を調べたり、時間を調べたり楽しいです。
昔は分厚い時刻表をめくって、大変でしたが、あの楽しみも旅行の1つでしたね。
さて今度はどこへ行きましょうかね。
11月1日 山北藤野線(R76)道路上からの風景(2) [寄り道]
つづき
10/29 山北藤野線(R76)道路上からの風景(2)
住宅が道路沿いにあるところへ来ました。
畑の納屋の前に咲いていた、ムシトリナデシコ。
家の下にはキャンプ場があるようです。
車が沢山止まっています。
あちこちにテントが見えます。オートキャンプ場なのでしょう。
緩やかな流れもあります。
道路沿いに大好きな廃屋がありました。
ちょと一枚。
自転車まであって、ぽすともそのまま、生活していたのがついこの間までという感じでした。
ちょと一枚。
自転車まであって、ぽすともそのまま、生活していたのがついこの間までという感じでした。
窓からちょっとしつれい!
坂を降りたところは道志ダムでした。
ここからR413に出て、来た道を橋本まで戻りました。
友人に車で回っていただいて、楽しい撮影が出来ました。
お世話になりました。