SSブログ

7月20日 目久尻川の朝散歩 [朝さんぽ]



珍しく朝から日射しがあり、散歩には暑い日になりました。
それでも5時半と言う時間帯はまだまだ気持ちいい爽やかな感じです。
帰り道になると、6時半〜7時頃ですが日射しも強くなり、上り坂はきついです。


7月20日 目久尻川の朝散歩

フウセントウワタ
毎年取っていた場所の木は切られてなくなってしまいましたが、今日新しい場所で見つけました。小さい木ですが風船がつくのが楽しみです。
DSC06204.jpg

DSC06206.jpg

モミジバフヨウ
DSC06209.jpg

ツルバキア
DSC06211.jpg

ミソハギ
DSC06216.jpg

キクイモモドキ
DSC06217.jpg

コキア
DSC06219.jpg

セイヨウニンジンボク
DSC06223.jpg

ミョウガの葉 と ヒメヒオウギスイセン
DSC06225.jpg

カンナ

DSC06227.jpg

月見草
DSC06234.jpg

ビビっているにゃんこ
DSC06238.jpg

桐の木の実
DSC06240.jpg

nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月19日 昨日の大谷水門の朝さんぽ [朝さんぽ]

友人の訃報が届いた。
小学校から一緒に女学校を受験し、中学高校をご一緒した友人だ。
毎年元気な様子のご主人との写真入りの年賀状が届いていただけに、ちょっとびっくり。
自分もそんな歳になってきているのだな〜としみじみ思う。
一日一日大切に生きなくてはと。


昨日の大谷水門の朝さんぽ

雨が続いて、ワクチン打って、散歩サボっていたので、ほんと数日サボっただけなのに、坂がきついです。
白のアガパンサスに久しぶりに出会いました。
DSC06044.jpg

アオサギに出会いました。
DSC06045.jpg

最近見かけませんでした。柵の下は用水路です。
DSC06046.jpg

雨上がりなので、カエルちゃんが出てきました。あちこちに動いています。
DSC06057.jpg


アメリカフヨウ  大きな花です。
DSC06070.jpg

コオニユリ  オニユリだと思っていたのですが、よく見るとムカゴがついていません。
コオニユリのようです。私はムカゴがあるなしで区別しています。
DSC06075.jpg

ハグロトンボ メス
DSC06077.jpg


ハグロトンボ オス
DSC06079.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
友人から紹介して頂いた沖縄の店から取り寄せたマンゴーをじいちゃんと一緒に食べた。
うまい!
IMG_6959.jpg

nice!(32)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月18日 7/17の緑道の朝さんぽ [朝さんぽ]

7/17の緑道の朝さんぽ
雨が続いてさんぽに出られなかったので、今朝はやんでいるようなので、飛び出しました。
冷たい風が吹いてきて雨上がりの濡れた歩道は気持ちよかったです。
ジョギングする方が数人すれ違っただけで、さんぽする人はいませんでした。
ワクチン接種の腕も痛くなくなり、今夜からは左下にして寝られそうです。
変な習慣で、左向きでないと寝られないのです。
今日はソフトフォーカスで撮っています。カメラはsony RX!003
ハマユウ
DSC05987.jpg

オニユリ
以下3枚とも同じユリです。
DSC05997.jpg

DSC06000.jpg


DSC06001.jpg

オミナエシ
DSC06007.jpg

アフリカハマユウ
DSC06009.jpg

オニユリ
DSC06026.jpg



オニユリ
DSC06030.jpg

ハブランサス(レインリリー)
IMG_6936.jpg
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
沖縄に注文したパインとマンゴーが届きました。
いい香りがします。
食べ頃のようです。
DSC06033.jpg
写真を撮るのにパインをいじっていたので、手にパインの匂いがつきました。
DSC06039.jpg
DSC06041.jpg

nice!(33)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月17日  7/11 大谷水門の朝さんぽ [朝さんぽ]

7/11 大谷水門の朝さんぽ
オニユリ
DSC05868.jpg

ヒマワリ
DSC05877.jpg

アメリカフヨウ
DSC05880.jpg

ノウゼンカズラ
DSC05881.jpg


ハグロトンボ
DSC05887.jpg

DSC05889.jpg

DSC05927.jpg

DSC05934.jpg

DSC05946.jpg

DSC05947.jpg

オニユリ
DSC05952.jpg

ノウゼンカズラ
DSC05955.jpg

DSC05961.jpg

藤棚のフジ。くるいざき??
DSC05958.jpg


DSC05967.jpg

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月16日 7/10 緑道の朝さんぽ [朝さんぽ]

7/10  緑道の朝さんぽ
ひまわり
DSC05809.jpg

ムクゲ
DSC05815.jpg

渦アジサイ
DSC05816.jpg


DSC05824.jpg

花のように見えるけどやっぱり葉っぱかな?
DSC05828.jpg

オニユリ
DSC05830.jpg

ノウゼンカズラ
DSC05832.jpg

カンナ
DSC05833.jpg

オニユリ
DSC05835.jpg

オミナエシ
DSC05836.jpg

アキナセア
DSC05839.jpg

DSC05840.jpg

DSC05841.jpg

ヒペリカム
DSC05846.jpg

オニユリ
DSC05862.jpg

五社神社 何かあるようです。屋台が出ていました。
DSC05864.jpg

ミニ縁日があるそうです。
DSC05866.jpg

nice!(32)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月15日 7/8の目久尻川の朝さんぽ [朝さんぽ]

14日は、ワクチン4回目の接種の日でした。
打つ方も打たれる方もすっかりなれて、手際よく数量しました。
朝からはっきりした天気ではなかったのですが、帰りに雨に降られ、持ち合わせた小さい傘ではとてもとても間に合わないほどの土砂降りになり、ずぶ濡れで帰ってきました。
ゲリラ豪雨だったようです。
濡れた洋服も気持ちよいくらいでしたが、冬だったら風邪引いてしまいます。
7/7の大谷水門の残りです。
かぼちゃかな?
DSC05735.jpg

オニユリがもうすぐ咲きます。
DSC05738.jpg

ノウゼンカズラ
DSC05741.jpg

アメリカフヨウ 大きな花です
DSC05743.jpg

DSC05744.jpg

ヤマユリ
DSC05749.jpg

7/8 目久尻川のさんぽ

もみじフヨウ
DSC05763.jpg

ラベンダー
DSC05767.jpg

昼咲き朝顔
DSC05769.jpg


フロックス
DSC05775.jpg


栗が大きくなっていました。
DSC05781.jpg


アガパンサス
DSC05782.jpg

ミソハギ
DSC05787.jpg

アフリカハマユウ
DSC05796.jpg

ゴーヤ
DSC05802.jpg


ノウゼンカズラ
DSC05807.jpg

nice!(35)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月14日 7/7の朝さんぽ [朝さんぽ]

7/7の朝さんぽ
ひまわり
通りがかりのお宅の植木鉢
今は矮性の向日葵も作られているのですね。
DSC05687.jpg

最近見かけなかったのですが、出会えました。
しらさぎ
DSC05689.jpg


畑のひまわり
私より大きい背丈です。中心の種の部分が大きいです。
DSC05693.jpg

田んぼの全景
DSC05696.jpg

ブットレア
DSC05699.jpg


DSC05700.jpg

ツルバキア
DSC05702.jpg

ノウゼンカズラ
DSC05711.jpg

ハブランサス(レインリリー)
DSC05714.jpg

オニユリ
DSC05719.jpg

ハグロとんぼ
DSC05720.jpg

DSC05721.jpg

DSC05727.jpg

アザミ
DSC05728.jpg

ヤブカンゾウ
DSC05730.jpg

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月13日 7/6の朝散歩 [朝さんぽ]

旅行も無事に終わり日常が戻ってきました。
まだ旅行にも行かれると自信がつきました。
7/6の朝散歩

スカシユリ
DSC05634.jpg


これは何でしょうわかりません。DSC05638.jpg

セイヨウニンジンボク?
DSC05643.jpg

ユリ
DSC05645.jpg


オミナエシ
DSC05649.jpg

オイランソウ
DSC05654.jpg


ユリ
DSC05659.jpg

アガパンサス 普通のものより背丈が小さいです。
DSC05662.jpg

リュエリア
DSC05681.jpg


ニチニチソウ
DSC05682.jpg

nice!(22)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月12日 7/3 オリーブ公園 [撮影旅行]

7/3 オリーブ公園
朝雨が降っていたので、霧が出れば棚田に再度行ってもいいかなと思っていたのですが、すっかり晴れてしまって、カンカン照りでは昨日と同じなのでやめました。
荷物を整理してホテルに預けて、オリーブ公園に行くことにしました。
9時40分のバスです。

朝食後時間があったのがいけませんでした。おしゃべりしながら、荷物を片付けていて、はっと気がつくと9時25分です。

バス停はホテルの近くですが、チェックアウトもまだですし、あわてました。
彼女がチェックアウトしている間に、荷物を預けて、バス停に走りました。
バスに無事飛び乗って、20分ほどでオリーブ公園につきました。
公園は傾斜地に作られていて、バス停は一番下でした。
メインの建物まで坂を上るのが暑くてとても大変でした。
オリーブ記念館までが一番老体には答えました。
建物の中に入るとクーラーが効いていてソファーに座り込んで、一呼吸です。

オリーブ記念館の内部
お土産売り場もありました。
DSC06498.jpg


DSC06499.jpg


魔女の宅急便のロケ地だそうで、ホウキが貸し出されていて、これにまたがって空飛ぶ魔女風の写真を撮るようです。
宝庫をテに外に出て行くカップルが多々見受けられました。

DSC06494.jpg

ポストもオリーブ色
DSC06500.jpg

海が見下ろせます。
DSC06502.jpg

オリーブ記念館の前にあったモニュメント。
明日へのメッセージ(友愛)
DSC06504.jpg

ハーブクラフト館「ミロス」
DSC06505.jpg

鉛筆の形の柵です。
DSC06508.jpg

ギリシャ風車
DSC06513.jpg

1時間ほどいてホテルに戻り、一休みして、高速艇で、土庄港を後にしました。

高松空港へ向かうリムジンのバス停が、フェリー乗り場にあるはずなのですが、見つかりません。どなたに聞いても知らないと言います。

仕方がないので、高松駅まで移動して、高松駅のリムジン乗り場から乗りました。
14:40高松空港着。遅い昼食をとり高松空港発15:55発羽田行きに乗りました。
結構混んでいます。
荷物を近くの若い男性が棚に上げてくれました。羽田では先に私の荷物を下ろしてくださり助かりました。ありがとうございました。
IMG_6905.jpgIMG_6906.jpgIMG_6910.jpgIMG_6911.jpg

羽田に停まっていた派手な飛行機。
IMG_6914.jpg
ばあさん二人旅は無事に羽田17:15着で帰ってきました。

nice!(31)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

7月11日 7/3 土庄港朝景 [撮影旅行]

 
7/3 土庄港朝景
部屋の窓から見た土庄港
朝は雨が降っていました。
DSC_2248.jpg

DSC_2251.jpg

DSC_2252.jpg

DSC_2253.jpg

ガタガタしていたので、友人も目を覚ましてしまい、散歩に行くことにしました。
土庄港にあったモニュメント

瀬戸内国際芸術祭作品番号sd01太陽の贈り物(土庄港、チェ・ジョンファ作)

金色に輝くオリーブの冠のアートがある観光名所。オリーブの産地の小豆島のシンボルで、子供たちのメッセージが葉に刻まれている。(ネットより)

 

 

DSC06475.jpg

DSC06476.jpg

高速艇
高松港からこれに乗ってきました。初めて乗りましたが、早い早い。
波を巻き上げて飛ぶように走ります。
DSC06477.jpg

フェリーと高速艇が高松港に向けて出港していきました。
白波を立てて行くところを期待していたのですが、湾内だからなのかゆっくり走って行きました。
DSC06490.jpg

猫の耳のような山だと友人が言いました。
耳のところと目らしいところがちょっと岩がでていて、言われて見るとそう見えます。

DSC06480.jpg


風もなく穏やかな湾です。
DSC06479.jpg

船のマストに鷹のような鳥が船と一体化していました。
DSC06482.jpg

今朝の雨はすっかりやんでいました。
DSC06492.jpg

道路を歩く蟹。あわてたのでぼけました。
蟹はすぐに穴の中に入ってしまいました。
DSC06493.jpg

土庄港の町をブラブラしてみました。
海沿いなので、板塀の変色もいい感じです。
DSC_2274.jpg

DSC_2282.jpg

トタンのさびも大好きな被写体です。
DSC_2275.jpg

DSC_2276.jpg

DSC_2287.jpg
朝食にホテルに戻りました。

nice!(31)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー