SSブログ

12月5日 伊豆・最勝院 [撮影旅行]

11/28撮影
最勝院の山門
9時過ぎですがまだ日が入ってきていません。
IMG_7712.jpg

入ってすぐに、石の太鼓橋があります。
苔むして滑ります。
IMG_7713.jpg

小池があって、この橋がかかっています。
DSC_3553.jpg

法事があるようで、滑りそうに恐る恐る渡っていかれました。
DSC_3561.jpg

池に落ち葉が散っていい感じですが、あまり綺麗な葉ではありません。
先週長野で、きれいな落ち葉を見てきたせいかもしれません。
DSC_3539.jpg

DSC_3546.jpg

枯れ木に花を咲かせたようです。
DSC_3548.jpg

横手にある橋です。
鯉がたくさんいましたが、寄ってくる気配は全くなく、自由気ままです。
DSC_3558.jpg

本堂の奥には、大きなイチョウの木がありました。
DSC_3547.jpg

DSC_3552.jpg
大きなイチョウの木がありました。
DSC_3574.jpg

その横にあった、六地蔵
DSC_3576.jpg

その奥の手水鉢
苔で綺麗でした。
DSC_3582.jpg

nice!(32)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 32

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。