SSブログ

7月6日 大谷の田んぼの朝さんぽ [朝さんぽ]

7/6
今朝は出がけから26℃。湿度の高い日です。
少し回って戻ろうと思っていたら、白鷺がたくさんいて。
ついつい、あるいてしまいました。
DSC01463.jpg

DSC01468.jpg

頭がオレンジ色のサギがいます。調べたら、アマサギというようです。
夏鳥として渡来しているようです。
DSC01476.jpg

DSC01481.jpg

アマサギ
DSC01497.jpg

DSC01500.jpg


台湾ふじ
DSC01522.jpg

先日写した赤い芽は、だいぶ大きくなっていました。
多分枝豆だと思います。
IMG_4367.jpg
枝豆の畑
IMG_4368.jpg

ひまわりもげんき。
IMG_4369.jpg

公園にヤマユリが咲いていました。
これは植えられたものだと思います。
IMG_4376.jpg

行くときは気が付かなかったのですが、
帰りの横須賀水道みちにも咲いていました。
これは自生です。

DSC01528.jpg

nice!(29)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 29

コメント 2

斗夢

今年初のやまゆりをこども植物園で見てきました。
by 斗夢 (2024-07-06 20:38) 

arashi

私も初めてです。最近は自生しているものは見られなくなりました。公園などで保護されているようです。

by arashi (2024-07-07 05:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。